【週次更新】貸株市場の取引規模を知る~株券等貸借取引状況(週間)~

【週次更新】貸株市場の取引規模を知る~株券等貸借取引状況(週間)~

貸株取引残高(貸株市場でどれほどの規模で取引されているか)の全体的な方向感を視覚的にまとめています。

集計対象は、日本証券業協会(以下、日証協)が公表している「株券等貸借取引状況(週間)」とします。

  • 貸株取引の動向を視覚化する。
  • 実は、日本証券業協会が毎週、貸株市場での取引状況を集計・公表している。
  • 貸株サービスや信用取引を利用するヒントになる。

 

貸株取引の動向

貸株市場で貸株取引をしている金融機関は、日本証券業協会にその取引データを報告しています。

日証協は、各金融機関から提出を受けた取引データを集計し、「株券等貸借取引状況(週間)」として公表しています。

 

そのデータを視覚化してみました。

 

「貸株市場では、どんな規模で取引されているか」を覗くヒントになるかと思います。

このサイトでは、銘柄ごとの取引データを合計した新規貸付と貸付残高の株数・金額を描画し、全体的な傾向を表現します。

 

ここで、新規貸付と貸付残高という用語について説明しておきます。

新規貸付=その週で、新しく貸付の約束が交わされた取引(いわゆるフロー情報

貸付残高=その週の終わりに、どれだけの貸付状況であったか(いわゆるストック情報

 

銘柄ごとのストック情報・フロー情報も公開されています。動向が気になる場合は、日証協のページより確認ください。

 

銘柄ごとに確認してみると、
「この銘柄、貸株市場で結構取引されているんだな」
「空売りが控えているのかな?」
「貸株レートはこれから上がるのかな?」
などのヒントになるかもしれません。

 

また、取引規模ではなく、貸株レートに興味がある方は、こちらのページをご覧ください。

 

https://kashikabu.com/trend-summary

 

それでは、実際に日証協が公表している貸株取引データを視覚化していきます。

 


貸株市場での取引株数動向(新規/残高)

ここでは、株数換算で取引規模を視覚化します。

 

きれいな季節性は見られませんでした(汗)。


 

貸株市場での取引金額動向(新規/残高)

ここでは、日本円換算で取引規模を視覚化します。

こちらも、季節性は見られませんでした(汗)。

 

銘柄ごとに動向を見たほうが、有用な情報が得られるかもしれません。今後進めます。

 

この記事は以上です。毎週データを更新していきます。

 

☆貸株サービスをもっと知りたいならこちら☆
貸株サービスの解説記事をまとめました | 貸株.com (kashikabu.com)